こんにちは、ろっしーです。
Twitterアカウントを運営しているとフォロワーが増えなくて行き詰まったりしませんか?

フォロワーの数が増えてこない・・・なぜだろ?

プロフィールはどう?わかりやすい内容になってますか?
タイムラインには無数のアカウントが出てきます。
その全てをフォローしたりは無理ですよね?
ではどんな時にフォローするのか?
- アカウント名を見る
- プロフィールを読んで自分と合う人か確認する
あなたもフォローするまでは必ずこの行動をとるはずです。
なぜなら、フォローボタンがプロフィール欄にあるから。
フォローボタンをポチする前にプロフィールを読んで、内容が浅かったりつまらないと離れていく人もいるはず。
そこで本記事では魅力のあるアカウント名の決め方や充実したプロフィールの書き方を具体的に紹介していきます。
- アカウント名の決め方
- プロフィール欄の書き方
それではいきましょう。
アカウントを充実させよう

Twitterを始めるときにまずアカウント名は必ず付けていると思いますが、このアカウント名がファーストコンタクトで実は重要な部分なんです。
アカウント名を適当に考えたり、逆に凝りすぎた物にするとスルーされる確率が高くなります。

Twitterのアカウント名なんて目立った方が良いんじゃないの?

凝りすぎたアカウント名だと読めなかったり、呼び辛いですよね?
リプライしようとして相手の名前を入力しようとして、難しい漢字の並びで変換出来なかったり、英文だったりして入力が面倒だったりして嫌になることってありませんか?
実は初めての訪問者さんが、ここで離脱していくことは結構あるんです。
では、どんなアカウント名にすれば良いのか?
掘り下げていきます。
アカウント名前半の名前の部分を考えよう
タイムラインを見ているとこんなアカウントを見かけませんか?
- 英語の名前
- ギリシャ文字
- やたら長いローマ字
確かに目立ちますが覚えにくいですよね。
リプライする時も入力が面倒じゃないですか?

アカウント名はなるべく簡単なものが良いんだね!

この赤い○で囲った部分です。
この方が、すっと目に入りやすいですよね。
- ローマ字や複雑な文字ははなるべく避ける
- ひらがなやカタカナなどを使い読みやすく
- なるべく短く覚えやすい物にする
普段から呼ばれてるニックネームなんかあれば良いですね。
自分も馴染みやすいし覚えやすいです。
サブネームをつけよう
次にアカウントの後ろの部分。
アピールする文字数が限られているTwitter。
ここも利用しちゃいましょう。

この後ろの○の部分です。
今では大半の方が書かれていますね。
例をあげると、こんな感じで書かれてます。
@ネット収益5桁達成
@誰にでもなつく
@ピアノ講師シンママ
@6桁収益目指してがんばる!
実際にいる、僕のフォロワーさんです。
すごく完結に表現されていますね。
ポイントはこちら。
- 自分の目指している事
- 現在取り組んでいる内容
- これまでに達成している実績
- その他、アピールしたい事
この辺りのことを書いておくと、見に来てくれた人に自分が何をしているのかが伝わりやすくなります。
現在の自分を簡単に表す言葉を繋げましょう。
最近では@マークの代わりに絵文字を1つ入れたりする人も見かけますね。これも目に入りやすくて良いと思います。
プロフィールの内容を充実させる

プロフィールを充実させることによって、更に自分をよりアピールしてフォローして欲しいターゲットをより明確にすることができます。
プロフィールは160文字の中に自分をどれだけ表現できるかがポイントです。
- あなたの人柄
- 将来の目標
- Twitterの発信の目的
- 現在の活動内容
- 誰に向けた発信内容なのか
何せ文字数が少ない!
可能な限りアピールしたい所なので、いかにたくさん書けるか箇条書きにしてみましょう。
プロフィール欄では改行できないため、間に絵文字を入れたりする人がたくさんいらっしゃいます。
確かに効果的ですが、あまり多すぎると見た目もガチャガチャして文字数が少なくなってしまうので程ほどにしておきましょう。
絵文字の代わりに / (スラッシュ)を入れてスッキリさせるのも1つの方法です。
絶対にやってはいけないことはこちら。
- 個人情報の扱いに十分に注意する
- 嘘は絶対にダメ
- 他人になりすます内容
自分をオープンにしている場合を除いては、個人を特定される恐れのある内容は控えた方がいいです。
また、嘘や実績がないのにさも実績のあるように書いたりする人がいます。
もしもばれた時にあなたの信用は地に落ちてしまいます。
信用が無くなれば、フォローとか言ってる場合じゃなくなるので絶対やめましょう!
ここでワンポイントアドバイス。
実はプロフィール内のGPSの部分にも多少の文字は入れる事ができるんです。
使える文字数が少ないのなら、ここも使わない手はありませんよね!

こんな感じで書くことができます。
自分のサイト等があれば簡単なアピールを入れてみましょう。
まとめ
Twitterは簡単に始めることができる楽しいSNS。
しかし、文字制限など縛りも多いのも事実です。
この少ない文字数の中で、どれだけ自分の魅力をアピールできるかが大事ですよね。
アイコン名やプロフィールを充実させて初めての方にたっぷり見てもらいましょう。
新しい出会いはここから始まります。
たくさんの新しい出会いがありますように。
おわり
コメント