Twitterのアクティブフォロワーを増やす方法 ※初心者向け

スポンサーリンク
Twitterでアクティブフォロワーを増やす方法ブログ・SNS
スポンサーリンク

こんにちは!ろっしーです。

Twitterでこんな悩みを持ったことありませんか?

読者さん
読者さん

フォロワーの数は増えたのにツイートしても反応がない・・・

読者さん
読者さん

リプライもイイネもされない・・・どうして?

こんな声を聞くことがあります。


これはよく相互フォロー企画などに乗って短期間に機械的にフォロワーを増やすと陥りやすいところ。

もう1つ怖いのがフォロワー数をお金で買うこともできるんです。


こんな方法でフォロワーを増やしても数だけのフォロワーに過ぎません。

いわゆる非アクティブフォロワー(休眠フォロワー)などと呼ばれます。


反対にツイートに対してイイネやリプライ・リツイートを行ってくれるフォロワーさんのことをアクティブフォロワーと呼びます。


Twitterアカウントを運営していく中で大事なのは、このアクティブフォロワーをいかに増やすかが大事になってきます。


そこで今回の記事の内容はこちらです。

 

本記事の内容

しっかり反応をもらえるアクティブフォロワーを増やす具体的な方法


では早速いきましょう。

スポンサーリンク

アクティブフォロワーを増やす方法

Twitterのアクティブフォロワーを増やす方法 【初心者向け】
ろっしー
ろっしー

最初にモデリングを見つけよう!

モデリングとは物事を真似る対象のこと。

つまり自分をフォローして欲しい対象者からたくさんフォローして貰っている人のことを指します。

掘り下げていきましょう。

モデリングを見つけよう

まず最初にTwitterの中であなたの発信目的と同じカテゴリーの中の成功者を探します。

成功者とはォロワーたくさんいて、そのフォロワーからアクティブな反応がたくさんある人のこと。

その成功者をモデリングにします。


では、どうやってモデリングを探すのか?


モデリングの探し方。まずは自分の発信内容のジャンルをキーワードで検索します。

この時、検索はハッシュタグ#を付けて検索、付けずに検索と両方やってみます。これは検索結果が違うので両方で試す必要があるからです。

他にも少しバズってるツイートをしてたり、同じジャンル繋がりのアカウントからでもモデリングにできそうな人がいればチェックしましょう。


モデリングにする時のポイントはこちら。

モデリングを探すポイント
  • 最初に目指すフォロワー数に近い人
  • フォロワー数は多すぎても少なすぎてもダメ
  • 自分の目的に合うかプロフィールで確認する 

いわゆるインフルエンサーと呼ばれる、自分よりもはるかに多いフォロワーを持ってる人よりも今の自分よりも少し上のフォロワーを持っている人を探します。

また、フォロワーが自分よりも少ない人では意味がありません。全てが意味がないとは言いませんが、やはり多くフォロワーを持っている方が目標になり得ると思います。

モデリングのフォロワーに対して2%のエンゲージ数(リアクション)が理想的です


探すモデリングは3人~5人が理想的です。

見つけたらTwitter機能のリストに入れましょう。

 

Twitterのアクティブフォロワーを増やす方法 【初心者向け】


リストに入れることによってモデリングのページに飛ぶ時間が短縮されます

リストは非公開にしましょう。非公開にするとTwitter上で相手に知られることがありません。

アクティブフォロワーをフォローする

次に見つけたモデリングのツイートに「いいね」・「リツイート」・「リプライ」をしてるアクティブフォロワーをフォローしていきます。

すると相手に通知が行きこちらがフォローしたことが知られます。

相手がこちらのアカウントを気にいってくれれば、相手もフォローしてくれるはず。

こうしてフォローバックしてくれた人は、高い確率でこちらのアクティブフォローになってくれます

なぜなら目標や視点が近く、共感してくれる可能性が非常に高いからです。

さらに、アクティブフォロワーの中でモデリングの候補になる人を見つけたらツイートを見てみましょう。

プロフィールを見にいって条件に合えばモデリングに追加。

この作業を繰り返してアクティブフォロワーを増やしていきます。

アクティブフォロワーをフォローする時は限界までフォローします!

短時間に一度にフォローできる数は約30人くらいです。



限界までフォローするとメッセージウィンドウが出ます。

Twitterのアクティブフォロワーを増やす方法 【初心者向け】

こんなメッセージが出ます。

これが出ると、一旦フォローはできなくなりますが、一定時間を空けるとまたフォローできる様になります。

1日にフォローできる最大数は400です。

限界までフォロー、時間を空けてまたフォローを繰り返します。



こちらからフォローすると、相手から「いいね」や「リプライ」が返ってくる事があります。

必ず丁寧に返事を返しましょう!ここは重要なポイントです!

最初の信用です!

繰り返しますが、必ず丁寧に返しましょう!

 

リムーブ(フォロー解除)する

1日の最大の数の400人のフォローを数日繰り返すと、フォロー数が膨大になります。


ここでフォローバックして貰えなかった非アクティブフォロワーをリムーブ(フォロー解除)します。

こちらがフォローした後、2~3日経ってフォローバックして貰えない場合はあなたのアクティブフォロワーになる可能性はかなり低くなります。


目安として、3日経ったらリムーブしましょう!

今後のアカウントのブランディングを考えるとフォローしている数よりも、フォロワーの数が多い方が圧倒的に良く見えます。


また、アクティブフォロワーを増やそうとしているのに、非アクティブフォロワーが増えては意味がありません。

注意点として、必ず3日は明けましょう!

フォローしてすぐリムーブする事は大変に失礼な行為です!

 

フォロワーをリムーブするのはツイッターのページからやるのも良いですが、管理アプリのSocialDogを使うと分かり易いし簡単にできるのでおすすめです。

Social Dog 
  • フォロワーのアクティブ、非アクティブも一目で分かる
  • フォローもリムーブもそこから出来る
  • フォロワーの推移等も一目で分かる
  • ツイートの予約投稿もできる



ホーム画面がこちらです。

Twitterのアクティブフォロワーを増やす方法 【初心者向け】


フォロワーの推移も一目でわかりますし、期間毎にも見ることもできます。

 

SocialDog

SocialDogはこちらをクリック

まとめ

アクティブフォロワーを増やす方法をまとめてみます。

アクティブフォロワーを増やす手順
  1. モデリングを見つける
  2. Twitterのリストに入れる
  3. モデリングに反応しているフォロワーをフォローする
  4. 時間を空けて反応のないフォロワーをリムーブする

これを繰り返し行います。


自分をブランディングし、アクティブフォロワーを探して自分のフォロワーになってもらう。

そして、新たにアクティブフォロワーとなった人達から更にフォロワーが増えていく。

ある程度フォロワーが増えた後は、あなたの魅力でフォロワーを安定させましょう。



フォロワーを増やそうとする時に気を付けないといけない所があります。

これをやるとフォロワーが増えない理由をまとめてありますので参考にしてください。



モデリングは自分がモデルに選んだ相手です。

モデリングのプロフィールやツイート内容、画像や文章のまとめ方なども参考になるはずです。

自分に取り入れられる所はしっかり吸収して、アウトプットしましょう。

必ずレベルアップできるはずです!



ここで紹介したのはテクニックです!

フォロワーを集めても、あなたのアカウントの中身が空っぽだとフォロワーさんはみるみる離れていきます。


何よりも大事なことは、あなた自身の発信に魅力ある物なのかどうかです。


目標に向かって日々の発信をしっかりしていきましょう。



おわり

ろっしーのおすすめ
ブログ・SNS
スポンサーリンク
お気軽にシェアしてください
ろっしーをフォローする
ろっしーのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました