こんにちは!ろっしーです!

今回はNomad SIMを実際に契約してみて使い始めるまでを紹介したいと思います!
そもそも数あるポケットWi-Fiの中で なぜNomad SIM を 選んだのか?
- 契約年数の縛りが無い
- 契約解除料金が0円
加えて 、 Nomad SIM は元々データSIMのみの扱いであったのが、モバイル・ルーターの無料レンタルを2020年2月から始めました。
もうこれは試すしかないって感じで申し込みに踏み切ったわけです。
Nomad SIMのメリット・デメリットについては別記事にて詳しく書いてありますので、参考にされてください。
では申込みの方法と流れを詳しく説明していきます。
※2021年6月 追記
新しくクラウドSIMを利用した NOMAD wifi がサービス開始されていました。
非常にメリットの高いサービスです。
詳しくはメーカーのページをごらんください▼
Nomad SIMの申し込みのみ

Nomad SIM はパソコンかスマホからの申し込みになります。
ここが一番の注意点ですが、支払いはクレジットカードのみ(デビットカード、プリペイドカードは不可)になりますので注意が必要です。
支払い方法を確認してからいざ申し込みへ。
お申し込み~集荷までの流れ
WEBページの右上にある、お申込みから入って必要事項を記入していきます。
プランを100GBのBASICか、300GBのPROを選択します。
次にSIMカードセットなのか、ルーターセットなのかを選択します。
後は必要な個人情報の入力と契約開始月を選択します。

1日〜25日までのお申込みだと、当月・翌月から選択可能
26日〜末日の申し込みだと翌月からのみになるので注意して!
Nomad SIM は本人確認書類が必要ですので準備しましょう。

・免許証(表面と裏面2点が必須)
・パスポート(氏名と顔写真が記載のページ)
・マイナンバーカード
・健康保険証
・住民基本台帳カード
・在留カードor外国人登録証明書
この何れか一点をファイルをアップロードするよ!
後はクレジットカードの決済情報の入力が完了すると申し込みは終了です。
決済完了すると、事務手数料3000円と申し込みプランの1ヶ月分がまとめて支払われます。ここで申し込み終了です。
申し込みが完了すると、このような完了メールが届きます。

決済が完了するとWEB領収書が届きます。
初回は事務手数料3000円と初月利用料金の支払いとなり、私はBasicプランにしたので税込7260円の支払いとなってます。

発送について
発送についてですが、営業日当日の午後12時までの申込完了分については当日出荷されます。
それを過ぎると、翌営業日の出荷となります。

急ぎで必要な方には嬉しいサービスですよね!

SIMカードセットもルーターセットも同じだよ!
但し、在庫が無かったりする場合もあるから心配な人は確認してね!
発送が完了するとメールが届きます。追跡案内もありますので確認しましょう。

問い合わせについて
Nomad SIM は、月額料金が日割りになりません。
なので月末に申し込んで翌月の月初からのの契約にしようとギリギリに申し込みました。
Nomad SIM 電話でのサポートがありません。
全てメールでの問い合わせ・サポートになります。
そこで確認したい事もあったので試しに問い合わせてみました。
問い合わせたのは月末の土曜日の17時11分。ギリギリの問い合わせで申し訳ありません。
問い合わせ受け付け完了メールは直ぐ返ってきました。

返信は17時35分にきました。
契約内容の確認等をしてからの返信だと思いますから早い対応だと思います。

月末の土曜日の夕方17時過ぎの新規顧客の問い合わせに24分後の返信。
急ぎで電話での対応が必要な内容だと決して早い言い切れませんが、僕は十分早いと感じました。
申し込み~完了メールまでの時間
申し込みフォームの入力は非常に分かり易く、個人情報の入力まで約5分程で終わりました。
本人確認には運転免許証を使ったのですが、準備してなかったのでスマホで撮影。
最後に決済情報の入力。
ここ迄で約15分程で終わりました。
本人確認書類やクレジットカード等を事前に準備しておけば10分位で申し込みは完了すると思います。
WEBサイトから入ってプラン、申し込み等非常に分かり易く迷う事も無いと思います。
まとめ
簡潔な契約内容と合わせて非常に良いサービスだと実感できました。
申し込みがWEBのみ、支払いがクレジットカードのみ、こういったネックはありますがそれを差し引いても十分な内容ではないでしょうか。
ポケットWi-FiやデータSIMを検討しているのであれば、選択肢の1つに加えてみても良い内容です。
Nomad SIMのレンタルルーター【JT-101】を1ヶ月使ったレビュー記事も参考にされてみてください。
おわり
追記 2020年8月16日現在、不具合もなく快適に利用しています。格安スマホと合わせて使ってますが月額通信費も抑えられ、大満足です。
コメント
[…] Nomad SIM(ノマドシム)の申し込みの流れを紹介しますNomad SIM。ハイブリッド4G LTEの回線を使用したモバイルデータサービス。その申し込みの内容から完了までと、メールのみのサポート […]